2021.02.28
ボトムス
2018.02.09
トップス
“耐久性” とは一般的に、物理的・化学的な影響に対し どれだけ長くもつか/いかに劣化に抵抗できるか … という性能のことを言い、これは自転車において サドルやバックパックによる摩擦だったり、うっかり転倒してしまった時の擦れに該当することでしょう。
だからとにかく、丈夫に。
僕たちは 耐久性 を前提に製品を考えることが多々あります。
しかしその反面、耐久性以外にも重要な要素があり、
それは丈夫であると同時に “カジュアルウェア” であるということです。
耐久性を備えながらカジュアルウェアとして成立させるためには、化学繊維ばかりを使っていては上手くはいかないもので。。。その絶妙なバランスにこそ、narifuri の 葛藤 がありました。
… しかしそんな中、ソレ らを払拭する ヒント が見つかります。
約2年という長い月日をかけ、narifuri デザインチームが考えた超必殺作戦は INVISTA社と手を組み、
従来の生地に “コーデュラ繊維を混ぜ込む” ということでした。
それは生地本来の機能性を邪魔することなく “耐久性” を加えられる画期的な方法。
コットンの風合いを残しながら、耐久性を加える。
ストレッチ性や速乾性を残しながら、耐久性を加える。
ただ丈夫なだけではなく、カジュアルウェアとしての様々な条件を満たしながら耐久性を加える。
これが、約2年という長い月日をかけた “narifuri の考える耐久性” なのです。
2018SS Collection では、その CORDURA® Fabrics を採用した様々な製品がラインナップされています。
2017SS から始まったこの取り組みもお客様からのフィードバックを得て日々アップデートを行い、
昨年以上に優れた製品を皆さまに提供できるまで成長しました。
暖かくなるこれからのサイクルシーズンに向け narifuri 18SS CORDURA® Fabrics の性能を
どうぞお楽しみ下さいませ。
narifuri tokyo
【住所】…〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-1 クロスサイドビル1・2F
【TEL】…03-3403-3007
【営業時間】…12:00〜20:00
【定休日】…月曜日(祝日は営業します)