
2022.01.12
【narifuri nagoya】New item : OUTER SHELL ADVENTURE / Stem Caddy
こんにちは。narifuri nagoyaのユーセです。
自転車通勤から休日のサイクリングなどで自転車に乗る時にクイックに物を取り出すことができて、ハンドル周りを機能的にすることができるステムバック。
今回は名古屋店に新たに入荷したOUTER SHELL ADVENTUREのステムバックをご紹介いたします。OUTER SHELL ADVENTUREは、優れたデザインと機能的なバッグを製造するサンフランシスコのハンドメイドバッグメーカーです。
OUTER SHELL ADVENTURE / Stem Caddy ¥9,900-(with tax)
カラーは左から LiteSkin, Multicam Black (X-pac), Marigold (X-pac)
Spec /大きさ:縦9cm x 横9cm x 高さ15cm 容量: 1.2L 〜 1.7L
本体内部にはX-Pacライナーが使われ、外側にも同じくX-Pac素材(LiteSkinにはPUコーティングコーデュラナイロン)を使用している為、防水性が高く、かつ軽量で耐久性も高いステムバックとなっています。
車体にはこのように装着し、ハンドル周りを有効活用して小物入れやドリンクホルダーとして使用できます。
付属の3本のベルトを巻き付けることで、ステムの左右どちら側にもしっかりと取り付けが可能です。
このバッグの特徴のひとつは収納容量の大きさ。
一般的なステムバックと比べ最大1.7Lと収納容量が大きくなっています。
ナルゲン1リットルもすっぽり入る大きさ。
ペットボトルやサイクルボトルはもちろん、お財布やバイクロック、ポケッタブルのアウターなどまでしっかり収納できる収納力。
また、本体内部に断熱と内部保護のためのフォームパッドがインサートされているのでカメラなどの持ち運びにも◎個人的には、最近肌寒い日が続いているのでTHERMOSのマグを入れて、ホットドリンクを持ち運ぶのがおすすめです!
独自のドローコードロックシステムにより片手でスムーズに開閉が可能で、ドローコードをしっかり締め込めば雨風から荷物を守り、段差などで中身が飛び出す心配もありません。
メインポケットの側面にはサイドポケットがあり、スマートフォンやカードケース、マルチツールなどの素早く取り出したい荷物にサッとアクセスできます。これが意外に便利。
さらに、サイドポケットの上部にはウェビングアタッチメントというループ状のストラップが360°施されており、カラビナや小物を引っ掛けたりできます。
シンプルなデザインに機能的なディテールが搭載されたOUTER SHELL ADVENTUREのステムバック。
普段使いからロングライドまで様々なシチュエーションで重宝するステムバックとなっております。
ステムバックは素早く荷物にアクセスすることが可能なので、この快適さを味わうと手放せなくなるかもしれません!
今回ご紹介したアイテム以外にもcharifuri各店では様々なメーカーのステムバックを取り扱っております。
是非店頭でご覧になって下さい。
narifuri nagoya
【住所】…〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目5番14号先 RAYARD Hisaya-odori Park K棟
【TEL】…052-211-9912
【営業時間】…12:00〜20:00
【定休日】…不定休
narifuri tokyo
/charifuri
【住所】…〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-1 クロスサイドビル1・2F
【TEL】…03-3403-3007
【営業時間】…12:00〜20:00
【定休日】…水曜日
この記事を書いた人

スタッフ
staff
こんにちは!ナリフリスタッフです。 東京店、京都店、名古屋店、そしてバックヤードスタッフが日々のお店のことや自転車ライフ、カスタム情報をアップしていきます。