Facebook X LINE

International shipping available. Click here for non-Japan deliveries.会員登録で500Pプレゼント

【EASY RIDE 】@徳島 BLUE CYCLE LABO


初めまして、narifuriの清水です。

今回はnarifuriがおすすめするEASY RIDEのご紹介です。
 
その前に私の自己紹介をちょっと。
今年の1月にnarifuriに仲間入りして、セールスを担当しています。全国のPOP UPやイベントにも参加しますので、お見かけの際は遠慮なくお声掛けください。





さて今回のEASY RIDEですが、6月にnarifuri Limited Pop Up Storeを開催した 徳島県にある万代中央ふ頭の倉庫の一画をリノベーションして作られた自転車屋さん「BLUE CYCLE LABO」が提案する気軽な自転車でのアウトドアの楽しみ方を、BLUE CYCLE LABOオーナー真鍋氏とブルラボファミリーで徳島大学教授の矢部氏にフルサポートしていただき、narifuriオリジナルコンプリートバイクCF02でブランドマネージャーの田原と体験してきましたのでご紹介させていただきます。



ライドテーマは、「仕事と遊びとサイクリング!徳島でワーケーションを体験」


朝8時、万代中央ふ頭にあるBLUECYCLELABOに集合し、出発準備と、参加者によるブリーフィングを行いました。









目的地は、お店から30分ぐらいの位置にある小松海岸。

といっても、いざワーケーションとなるとチェア・デスク・PC・食料・飲み物などあれもこれも必要で大荷物になってしまい、結局それをどう運ぼう・・・ってなってしまいますよね。

荷物少なめのミニマムなワーケーションもいいですが、今回はワーケーションを最大限楽しむためBurleyのカーゴトレーラー(TRAVOY)を使用して、仕事と遊びとサイクリングを満喫してきました!





トレーラーをつけてのライドは初体験でしたが、安定しており少し慣れれば簡単に引くことができます。

最大27㎏まで積載できるトレーラーは重さを感じさせず運搬できますが、調子に乗るとトレーラーが転倒するので注意が必要です。



矢部氏に徳島の街中を案内していただき、川幅1.3kmもある吉野川を渡り目的地を目指します。



目的地に着くと手際良く準備をする真鍋氏




ベースの準備が整ったら、まずはコーヒーを挽いていきます。大自然の中でいただく淹れたてのコーヒーは格別です。


続いてモーニングの準備。

本日のメニューはチョコレートトーストとソーセージ、アスパラ...味付けは岩塩のみでしたがこれまたうまい!!



今回はワーケーションということで和紅茶をいただきながら、仕事の話もきちんとしています。

いつもと違う環境は刺激的でアイディアがあふれ出し、とてもいいディスカッションができました。

あっという間に時間がたってしまいましたが、この後の予定もあるのでお店に戻ります。

来た道を戻ると思いきや、なんと帰りは水上タクシーで移動。


水上タクシーは遊覧船なのですが、自転車の移動手段としても使えます。

今回はCF02が3台と小径車1台、Burleyが2台でしたが余裕で乗りました。


海上では、今後の自転車×水上タクシーを使ったライドイベントの話がさらに広がります。

今回は、時間の都合で最短ルート(5分)ぐらいの乗船でしたが、時間があれば周遊もできます。




BLUE CYCLE LABOのオープン時間にオンタイムで到着。そしてそのままnarifuri LImited Pop Up Storeもスタートです。



たまには、いつもと違う環境で働くのもいいですね。

次回もnarifuriが提案するEASY RIDEを楽しみにしていてください。