CF01 / アップデート


Version 2.0
スルーアクスルへ対応

オリジナルフレーム「CF01/シーエフワン」を、現代規格へとアップデートさせた Version 2.0 が登場。
CF01本来のオーセンティックな見た目はそのままに、カラーラインナップの変更、ジオメトリーやエレベーテッドチェーンステーの調整を行うことで、より乗りやすく、よりカスタマイズしやすくなりました。







あなたのスタイルで、
思うままに
CF01は ”エレベーテッドチェーンステー” と ”スライドエンド” の組み合わせにより、様々なコンポーネントの選択が可能です。

Commuter
内装変速ハブ8速×ベルトドライブ ※Ver.2.0での内装変速ハブの使用はリアエンドプレート135mm(別売)への交換が必要です

Road
2x11速:SHIMANO 105 R7000使用

MTB
1x12速:SHIMANO XT M8100使用

Gravel road
1x11速 SHIMANO GRX RX810使用
CF01は、2019年に生まれたnarifuri初のオリジナルフレームです。特集記事ではそのコンセプト、そして開発ストーリーを紹介します。
3つの
アップデート
現代規格へアップデートしたCF01 2.0 。ここでは3つのアップデートについて紹介します。

スルーアクスルとは、ホイールとフォークを固定するための方式の1つで、ディスクブレーキを使用する前提で作られた規格です。従来のクイックリリースよりもはるかに太いシャフトをフォーク、ハブに貫通させネジで固定するため、ホイールの固定力と左右への横耐性が大幅に向上します。固定位置も一定となるためホイール位置のズレが生じにくいこともメリットの一つです。また、現在市場に流通するホイールの選択肢も広がります。

より乗りやすく、より快適に、をテーマにジオメトリー2箇所アップデートしています。BBドロップを下げることで、走行時の安定性を向上。またトップチューブにやや傾斜をかけスローピングさせることで剛性と足つき性の向上を図りました。

自転車らしいオーセンティックな見た目を大事にしながら、右側のみに「エレベーテッドチェーンステー」と呼ばれる個性を備えるCF01。今回はこの角度を変更し、フロントディレイラーの取り付けや、メンテナンス性を向上させました。
新しい色で
新しい遊び場へ
オーソドックスなSilverやBlackフレームはカスタマイズという点でとても万能ですが、今回新たに登場するC.OliveとC.Brownにも是非ご注目ください。
街乗りという移動手段はもちろん、時には凸凹道のグラベルや泥だらけになるレースなど、新たな遊び場へと足を伸ばすきっかけになるかも知れません。

Clear Olive
Ver.1.0のClear Khakiをよりマイルドにするべく黄色味を足したClear Olive。ミリタリー色を感じるカラーながら、クリア仕上げにすることで上品な印象を。アウトドアフィールドに溶け込むようなオリーブグリーン。

Clear Brown
下地が透けるようにクリア塗装を施したキャンディーカラーで柿をイメージした深みのあるオレンジをクリアブラウンと表現。自然の多いフィールドで土や木々を背景に映える、存在感のあるカラー。
Detail Gallery
Geometry Chart


適正身長
XS(500)158~168cm / S(525) 164~174cm / M(545)172~182cm / L(565)178~189cm
※パーツの選択や組み方によって変動しますのであくまで目安としてください。
重量(Sサイズ525)
フレームセット(フォーク含む)重量 約3.99kg フレームのみ 約2.64kg フォークのみ約1.35kg
※個体差による若干の変動があります
スルーアクスルシャフト
142/100mm(12mm/ピッチ1.5mm)
その他各サイズ
ヘッドパーツ径は1/-1/8(オーバーサイズ)、BBはスレッドタイプ68mm幅のスタンダード、シートポストは27.2mm とそれぞれオーソドックスなサイズ。
ISO4210規格適合
自転車の国際規格である”ISO 4210 ROAD BIKE”の強度試験に合格済み